winscpの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・やり方

winscpとは
Webサイトを構築する場合に必要となってくるツールの一つがFTPクライアントです。FTPというのはファイル転送プロトコルの頭文字をとったもので、FTPというのは、基本的にパソコンとサーバの間でファイルをやりとりするための仕組みです。パソコンで作ったホームページや画像等のファイルをサーバにアップロードしたり、逆にサーバ上に置かれているファイルをダウンロードするような場合に必要になってきます。このFTPを取り扱うためのツールがFTPクライアントで、有償・無償問わず非常に多くのツールが開発されています。winscpも、そうしたFTPクライアントツールの一つです。Windowsに対応したオープンソースソフトウェアであり、無償で利用することができます。グラフィカルなユーザーインターフェースを備えているので、FTPについて初歩的なことしかしらない初心者でも手軽に利用することが可能です。
初心者にオススメのwinscpの使い方・利用方法
winscpは、FTPだけではなく、セキュリティ機能が強化されたSFTPやSCPといったプロトコルにも対応しています。サーバとパソコン間の送受信データを、暗号化技術であるSSL/TSLを利用することにより暗号化することのできるFTPSにも対応しています。利用方法はとても簡単で、公式サイトから最新版のwinscpをダウンロードして、一般的なWindowsアプリケーションと同じように、インストーラーを起動してインストールを進めていくことができます。その後、サーバとの接続をするためには、設定情報を入力する必要があります。一般的には、レンタルサーバーや共有サーバーを使うことになると思いますが、そうしたサービスを提供しているベンダーのホームページに、設定情報が乗せられているでしょう。
winscpは簡単に使える
ホームページを作成する場合などには、ftpを利用しますが、このftpプロトコルを使うのもある程度の知識が必要となります。ftpプロトコルは、端末間をネットを通して、あるいは、ネットを通さないローカルでデータをやりとりする場合に必要となります。winscpは、マイクロソフトのWindowsOSの上で動くプログラムです。グラフィカルインターフェイスをもつ同プログラムは、初歩の人でも比較的簡単に使える仕様となっています。winscpを使う場合には、まずダウンロードしてこなければなりません。もちろん日本語版もあります。同プログラムをダウンロードしてきたら、それをインストールする際に表示される「セットアップの言語選択」で「日本語」を選択するだけですみます。
winscpを使うのに必要な準備
数あるftpクライアントプログラムの中でも、winscpは、ftpだけでなく、ftpsやsftpを含め、今は古くなったscpプロトコルをサポートしている点が一つの特徴となっています。さらに、このプログラムは、ローカルコンピュータとリモートコンピュータの間で安全にファイルをコピーすることが可能となっています。加えて、スクリプト言語も使える上に、基本的なファイルマネージャーもついていますので、一つのプログラムでさまざまなことができるのも大きな特徴です。したがって、使うのに必要な準備としては、単にダウンロードしてインストールするだけで済みます。また、インターフェイスがWindowsExplorerに似ているために、Windowsの操作に慣れた人ならば操作で迷うことが少ないことも特徴の一つとなっています。
winscpの使い方・手順
winscpの使い方は、共通したファイルの操作である上に、WindowsExplorerに似たインタフェースを利用することができます。したがって、比較的初歩の人でもやり方に慣れれば、簡単に操作できます。もちろん高度な利用方法も可能です。同プログラムは、ファイルに関する基本操作ならばすべてに対応しています。したがって、ファイルのダウンロードはもちろんアップロードはお手のもの。また、ファイルやフォルダに名前をつけたり、それを変更したり、また、新規にフォルダを作るなど、通常のパソコンで操作するのと同じ手順で操作が可能です。また、ショートカットの作成や、ファイルやフォルダのプロパティを変更することもできます。
winscpを使えると何が良いか?
winscpには、リモートコンピュータに接続させる機能を備えています。すなわち、sftpやscpサービスを使ってsshサーバーやftpサーバーに接続が可能です。したがって、コンピュータを遠隔操作するなどさまざまな用途に利用することが可能です。つまり、一つのプログラムで様々な用途に使うことが可能なうえ、それが日ごろから慣れた操作感でできるのが、このプログラムの大きな利点を作っています。また、Nortonコマンダーの使い方に慣れている人ならば、GUIのExplorerではなく、Nortonの操作法に似たインターフェイスを選択することも可能になっています。こちらならば、マウスを使うことなく、コマンド入力ですばやく操作することが可能です。
winscpの利用時の注意点
FTPは、セキュリティの問題により現在ではあまり使われなくなってきています。FTPを使っていたために、ホームページを改ざんされるなどの問題が多発しており、現在では、多くのサーバ関連のサービス会社では、SFTPやFTPSの利用が推奨されるようになってきています。初心者の方にとっては、最初の設定の敷居が少し高くなってしまうものの、安全性の面からも、FTP以外のセキュリティが強化されたプロトコルを利用するようにした方がよいでしょう。また定期的にパスワードの変更を行うようにすることも大切です。FTP接続情報が漏えいしてしまうと、サーバー上に置かれているファイルに対して、更新・削除が自由にできるようになってしまいますので、セキュリティには十分注意を払ってください。
winscpの全体的なまとめ
セキュリティ対策さえしっかりと行うようにすれば、FTPクライアントは非常に便利なツールとなります。そしてwinscpは、そうしたセキュリティ対策が取りやすく、かつ画面もシンプルで使いやすいツールです。また特徴的な機能として、サーバ上にあるファイルを直接編集することができるテキストエディタも搭載されています。そういう理由もあって、沢山の人がwinscpを利用していますので、インターネットにもwinscpに関する情報は豊富に存在しています。そのためもしインストールやツールの操作、あるいは何かのトラブルシューティングが必要な場合には、インターネットで検索すれば、大抵の情報はそこで見つけることができるでしょう。またwinscpのコミュニティも存在しているので、使い方等についてわからないことがあれば、そうした場所で質問してみるのも良いかもしれません。
-
-
日記の簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・やり方
日記は、自分のこれからの人生の事について真面目に考える、非常に大きなきっかけになってくれるものと言えます。書く媒体に関し...
-
-
スタバカードの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法...
また、その他のメリットとして、現金を多く持ち歩く必要がないということや、気分によって、素敵な柄のスターバックスカードを利...
-
-
MAPMAKERの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様...
MAPMAKERは、グーグルの提唱する数多くの同種プロジェクトの一つにすぎません。グーグルのねらいは、世界各国の言語の壁...
-
-
ほぼ日手帳カズンの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様...
ほぼ日手帳カズンの全体的なまとめとして、B5版の大き目の手帳になります。1日で1ページ、見開きで2日分記入できるようにな...
-
-
えひめAIの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・...
えひめAIの全体的なまとめとして、家庭においていろいろな場面で利用することができる環境浄化微生物です。実際には販売もされ...
-
-
筆ぐるめの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・や...
一枚一枚手書きをする事が大変な場合は、筆ぐるめを使用するととても便利です。使い方に関しましても、一度経験すると意外と簡単...
-
-
レモンバームの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法...
レモンバームの基本的な使い方ということでは、ハーブですので、そのイメージからすると紅茶などに入れて利用するということです...
-
-
ジェットボイルは簡単に使える
ジェットボイルの全体的なまとめでは、高山などの登山などにおいて手軽にもっていくことができるバーナーであり、クッカーです。...
-
-
originの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法...
originのサービスは使い方しだいでは、信じられないほどお得にゲームを手に入れることができます。特に頻繁におこなわれて...
-
-
マップの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・やり...
基本的には、インターネット環境があるところであればスマートフォンやタブレット端末で調べて、そういった電波がまるで届かない...
セキュリティ対策さえしっかりと行うようにすれば、FTPクライアントは非常に便利なツールとなります。そしてwinscpは、そうしたセキュリティ対策が取りやすく、かつ画面もシンプルで使いやすいツールです。また特徴的な機能として、サーバ上にあるファイルを直接編集することができるテキストエディタも搭載されています。そういう理由もあって、沢山の人がwinscpを利用していますので、インターネットにもwinscpに関する情報は豊富に存在しています。そのためもしインストールやツールの操作、あるいは何かのトラブルシューティングが必要な場合には、インターネットで検索すれば、大抵の情報はそこで見つけることができるでしょう。またwinscpのコミュニティも存在しているので、使い方等についてわからないことがあれば、そうした場所で質問してみるのも良いかもしれません。