AKISMETの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・やり方

AKISMETの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・やり方

ブログなどのサイト管理者の方は、WordPressを利用している方の割合が多いと思いますが、WordPressはセキュリティの面で、やっておかなければならない事が沢山あります。Wordpressは、オープンソース(ソースが公開されている)ため、「ハッカーの標的になりやすい。」といった特徴があります。【AKISMET】は、そのセキュリティ対策の初歩中の初歩ですが、大いに力を発揮してくれるプラグインです。スパムコメントがあるだけで、パソコンの動作環境が悪くなります。しかし、大量のスパムに対して、細々と対応している程、暇な方や、それを楽しむ方は少ないはずです。この【AKISMET】の大切な使い方として、『有効化』さえしてあれば自動で対応してくれますので、まだインストールされてない方や、有効化をされてない方は、直ぐにインストール、また有効化をしていただくようにお勧め致します。

AKISMETとは

ブログに記事を投稿すると、素敵なコメントを書き込みしていただける方もおりますが、反対のこともあります。また広告を無差別に大量に投稿するスパムコメントというのがありますが、それがコメント欄に投稿される場合があります。そのスパムコメントが一つ、二つと片手で数えられる程度であれば、自ら手動にて削除も可能ですが、日に何件も、あるいは何十件も、投稿されれば手動で削除するには、時間が掛かり過ぎますし、その大量のスパムコメントを見ただけで嫌気が差します。そこで【AKISMET】の登場です。スパムコメントは自動で「スパム」フォルダへ移動されます。更に、事前に決めておいた時間が過ぎれば、自動的に削除もしてくれます。この【AKISMET】はWordPress2.0以降のバージョンを利用している方は、最初からインストールされていますので、スパム対策に、ご活用下さい。

初心者にオススメのAKISMETの使い方・利用方法

では早速【AKISMET】を使ってみましょう。利用方法の基本として必ず「APIキー」というのが必要です。この「APIキー」は、簡単いえばパスワードです。このAPIキーは、【AKISMET】が発行するものとWordPress.comが発行するものがありますが、【AKISMET】からの場合は、登録作業が面倒なので、WordPress.comにアカウントを作る方をお勧めします。WordPress管理画面のメニューから「プラグイン」を選び、「インストール済みプラグイン」を選択して下さい。すると【AKISMET】があると思います(万が一、インストールされてない場合は「新規追加」からインストールして下さい。)ので、有効化をクリックして下さい。その後は「APIキー」取得の手順となります。

AKISMETは簡単に使える

AKISMETは思ったよりも簡単に使うことができます。AKISMETはいったいどのようなものかというとスパム対策を行うことのできるサービスです。ブログにはコメントを書く欄やトラックバックなどがありますが、そこにスパムのコメントなどが入る場合があります。ひどい場合には何十件も書き込みがされてしまいますが、手作業で対応していくのは一苦労です。また、毎日スパムの書き込みなどがあると定期的に削除を行わないといけないので非常に面倒です。そういった手間を解消することができるのがAKISMETです。インストールしてすこし設定するだけで自動でスパム対策をしてくれます。簡単にインストールや設定ができますので非常に便利です。

AKISMETを使うのに必要な準備

AKISMETを使用する場合に必要な準備について説明します。AKISMETはWordPressに標準でついていますのでそれを利用しましょう。設定の方法は簡単です。まずはWordPressの管理画面を開いてプラグインを有効にしましょう。プラグインを有効にすると登録画面が開きますので、情報を順番どおりに登録すればOKです。この際、APIキーが発行されます。大事な情報ですのでしっかりと保管しましょう。なお、WordPressのバージョンが古い場合にはついていないことがあります。その場合には、サイトからダウンロードして使用しましょう。無料で使用することができます。個人のブログではなく、商業用のブログなどで使用したい場合には有料のプランを使うこともできます。自分の運営しているブログにあったほうを選択してダウンロードしましょう。

AKISMETの使い方・手順

AKISMETの利用方法ですが、準備の段階で取得したキーを使います。WordPressのプラグイン画面で設定をおこなっていきます。設定の箇所をクリックするとAPIキーを求められますので、入力しましょう。これで使い始めることが可能です。まず初歩的な確認として、きちんとスパムコメントが排除されているかを確認しましょう。スパムコメントは基本的に分類されていますが、中にはスパムコメントではないものも含まれている場合があります。そのようなものがある場合には、チェックボックスをクリックしてスパムボックスからはずしましょう。複数ある場合にも一括で操作を行うことができますので簡単に承認作業を行うことができます。

AKISMETを使えると何が良いか?

ここまでAKISMETの設定方法や使い方を紹介してきました。実際に使ってみるとさまざまなメリットを感じることができるとおもいます。まず、自動でスパムコメントを振り分けしてくれるのでいちいち自分で削除作業を行わなくてすむようになります。ブログによっては日に百件以上のスパムコメントがつく場合がありますので、手作業でやるのは現実的ではありません。そのようなコメントを放っておく人もいるかもしれませんが、見た目的にも悪いですし閲覧者側の心象も悪くなります。AKISMETは導入や設定も非常に簡易ですし、効果も抜群ですのでぜひブログを運営している人は導入してみましょう。また、削除についても一定期間たつと自動でおこなってくれるので手間がかからず非常に便利です。

AKISMETの利用時の注意点

「APIキー」を取得し、設定が完了しましたら、ちゃんとスパムコメントが「スパム」として分類されているか確認して下さい。スパムコメントには、殆どがフィッシングサイトのURLが付いていますが、あくまで【AKISMET】がスパムと判断したコメントがスパムに収められていきます。ですので、中にはスパムではないコメントが含まれている可能性があります。始めのうちはスパムに正常なコメントが入っていないかを確認した方が良いと思います。コメントごとに「スパム解除」ができるようになっていますので、正常なコメントがあった場合にはスパム解除して下さい。削除する場合は、作成者にチェックを入れて、一気に削除してしまうのが、楽な方法です。

AKISMETの全体的なまとめ

ブログなどのサイト管理者の方は、WordPressを利用している方の割合が多いと思いますが、WordPressはセキュリティの面で、やっておかなければならない事が沢山あります。Wordpressは、オープンソース(ソースが公開されている)ため、「ハッカーの標的になりやすい。」といった特徴があります。【AKISMET】は、そのセキュリティ対策の初歩中の初歩ですが、大いに力を発揮してくれるプラグインです。スパムコメントがあるだけで、パソコンの動作環境が悪くなります。しかし、大量のスパムに対して、細々と対応している程、暇な方や、それを楽しむ方は少ないはずです。この【AKISMET】の大切な使い方として、『有効化』さえしてあれば自動で対応してくれますので、まだインストールされてない方や、有効化をされてない方は、直ぐにインストール、また有効化をしていただくようにお勧め致します。

DVDFAB9コピーの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・...

DVDメディアのソースで著作権をこちらが持っている場面では、法律的にも自由にコピーをとることができるのですが、そのための...

ウォークマンの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法...

ウォークマンをこれから使い続けたいと思ったら、できればデジタル化させておきたいところです。利用方法をきちんと考えて、パソ...

DCさくらの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・...

DCさくらの全体的なまとめとしては、ダウンロードを効率的に行うことが出来るソフトと言えます。またダウンロードした後のファ...

スモールラバージグの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕...

スモールラバージグの全体的なまとめとしては、バスフィッシングにおけるジグにおいて、一つは持っておきたいアイテムの一つとい...

オートレベルの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法...

オートレベルの全体的なまとめとしては、工事などをするときに事前に測量をするときに使います。地点間の高低差を測るのに良いと...

エアブラシの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・...

高度な技術力を蓄えてエアブラシを活用してください。そして塗装のイメージを広げたほうが良いのかもしれません。様々なパーツを...

圧力鍋レシピの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法...

圧力鍋を使ったことがない場合には、爆発したりする恐れがあるのではないかという心配もあり、なかなか購入するまでに至りません...

DVDDECRYPTERの簡単な初歩や基本的な使い方・利用方...

DVDDECRYPTERに関して、上述をまとめますと以下のとおりとなります。・DVDDECRYPTERは、DVDをコピー...

重曹の簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・やり方

重曹は、料理に使えるものという認識が根強く残っているのですが、最近では掃除に使用するものというのが、若い人には定着してき...

美顔器の簡単な初歩や基本的な使い方・利用方法・仕様方法・やり...

美顔器を購入したり、実際に使用することで基本的に肌に良い効果は数え切れないほどあります。しかしそれは正しく使用した場合に...

茶こぼしの簡単な初歩...

茶こぼしの全体的なまとめとして、急須でお茶を入れるときに...

ICレコーダーの簡単...

ICレコーダーは正しい使い方さえしていればとても便利な物...

ナイフフォークの簡単...

私たちは日本人なので、上手にナイフフォークを扱うことがで...

ATMの簡単な初歩や...

ATMは非常に便利ですし、利用も簡単にできますので、積極...

NDS4IOSの簡単...

NDS4IOSは「Jailbreak」する必要もなくイン...